
今日は暑かったけれど風もそこそこ部屋を抜けていくので暑すぎず良かった。
朝は少し雲があって部屋の中に陽が入り過ぎな方のも良かったのである。
今日も変わらない日。
私は在宅勤務。
夫はいつも通りの時間にお店へ。
Ryuは在宅授業。&お店バイト。(Ryuのお店バイトが水曜日続きだったのが今週は火曜日っていうのが変わったくらい。)
変わらないことは良いこと、かな。
悪いほうに変化しない。
安定、安心。
終息はしないけど、COVID-19。
さて、今日はひとりきりの時間がある。
ビデオ録画でも見るか~。
・・・と・・・その前に、お店仕事(デザイン関係)。
ビデオ録画したものも真剣に見るわけではないから普段やらないテレビつけっぱなし状態をしよう。←私、これが苦手。見てもいないテレビがついているのがイヤ。どうもテレビつけっぱなしっていうのが苦手なのである。変かな?
音楽は流して聴くもの、だから良いんた。テレビを見ている人がこの部屋にリビングにいるのならいいけれど人がいないのに(私はリビングにいつもいるが見ていないのに)テレビがついているのがイヤ。
次に(すぐに)天気予報が、とかニュースが、ってのは良いのだが、席を離れるのならテレビを消していって!と夫にいつも言ってしまう。
見るかな~と思って・・・って言われるんだよね。見ないから。見ていないから。
チャンネル権というわけではないが私はあまり見たい!とは主張しない。特に見たいものがないから。
見たかったら録画する。(私の見たいものは夫が見たいものではないから。)
よってほぼテレビをつけるのは夫。ニュースや情報は必要だからね。必要なことには文句は言わない。
消すのは私^^;
タイトルと違ってテレビ話のほうが長く書いちゃった^^;
語ってしまった。